例年より遅れて・・・ようやく 稲の刈取り作業がスタートしました〜〜 秋空の下、絶好の稲刈り日和です(*^^)v NEWコンバインで、ピッタリ息の合った ベテランオペレーターも颯爽と刈取って 行きますね〜〜(*^▽^*)
新しいコンバイン登場!!(*^▽^*) クボタ様とのデモンストレーションも兼ねて 試験刈り取りしました〜〜(*^^)v 本格的な刈り取りは、今週末くらいから スタートかな〜〜(*^▽^*)
穂にしっかり実がつき、その重さで 穂が全員お辞儀をしているような 風景ですね〜〜(*^▽^*) これぞまさしく・・・・・・ 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 【注釈】 稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように 人間も学問や徳が深まるにつれ謙虚になり 小人物ほど尊大に振る舞うものだということ。 「なるほど」と思わせる言葉ですね!! ちなみにネットで調べました・・( *´艸`)
先日、ドローンの「農薬散布実証試験」 が行われました。 当日は、新聞・TV等の取材も来て 賑わってましたね〜〜(*^▽^*) 自立飛行で散布出来るので 誰が飛ばしても、同じような散布で 仕上がるので負担がすくないかも・・ これからのドローンは、自立飛行が 活躍するような・・・・( *´艸`)
大豆畑の枝豆が食べごろに なりましたよ〜〜( *´艸`) この枝豆がおいしい大豆に かわります!! 収穫は11月ごろかな〜〜 収穫まで待てないので やっぱつまみ食いしちゃおうかな〜〜(*^^)v
涼しい日が続き、空も秋空に 変わってきて稲穂もたわわに 実ってきました(*^^)v 稲穂には、イナゴが住みつき 田んぼの周りにはキレイな花が 咲いてました!! いよいよ今月中旬から稲刈りが 始まります!!(*^。^*) 今から楽しみですね〜〜(*^▽^*)